娘、時々ネコ。たまにWebとか工作とか

2015年秋生まれの娘、夫、茶トラとサバトラの猫。3人+2匹で都内で暮らしています。

保育園・保活

【品川区保育園情報】H29年度より認可外保育園へ通う子供への保育料助成が決まったようです

ソースは今年認可に入園した友人。保育園の決定通知書に同封されていた資料に、以下のことが記載されていたそうです。友人に共有してもらった資料をベースに以下記載していますが、確実な情報を知りたい方は区の保育園入園係にご確認ください。区のHPにはま…

東京23区保育園の「一次募集不承諾者数」をまとめてみた

以前こんな記事を書きました。 silver-tabby.hatenablog.com偶然区議会議員の方のtwitterでの発言を見つけたので品川区の保育園の「一次募集不承諾者数」を知ったのですが、各自治体で「待機児童数」は発表するけど「不承諾者数」は発表されないよなあ、と疑…

6ヶ月の子を保育園に預けてみたけど

4月から保育園に通っている娘は入園時点で月齢6ヶ月。腰座りができて、座って手に取るもの全てをかじって遊んでいた頃でした。世の中的には「6ヶ月で保育園」というと「可哀想」「せめて1歳までは手元で育てたい」的な意見が多いようです。googleで「0歳 保…

品川区の保育園事情(その2):2016年4月入園の指数と階層ボーダーが発表されています!

品川区の保育園事情(その1)という記事を書いてから随分と時間が立ってしまいました。元々は(その2)では、私の周りの保活経験者などの体験に基づくミクロな情報を書こうと思っていたのですが、品川区からなかなかすごい資料が出てきたのでそちらの話にし…

品川区の保育園事情(その1):マクロの数値など

我が家の娘は9月生まれ。その年の2月に妊娠が判明し、4月からは保育園入園に向けて動き出すなど、保活に関してはかなり早くから取り組んでいたつもりでした。早くから認証保育園を見学し待機リストに登録したり、入園予約金で押さえられる認可外保育園を探し…

数年したら「保育園転園できなかったの私だ」とか「幼稚園落ちたの私だ」といったハッシュタグが出てくるんじゃないだろうか

保活に関連して友人から聞いたちょっと衝撃的な話。 友人は都内保活激戦区在住。0歳4月は認可/認可外ともに落ち、育休延長してなんとか1歳4月で認可外に入園。現在2歳クラスに在園しているが、その認可外は2歳までのため、来年には転園する必要があるとのこ…

「保育園不承諾の人の数≠待機児童数」が保活の悲劇の一因になっているんじゃないだろうか

さて、品川区認可保育園の結果は本日発送され、明日には入園希望者の手元に届く予定なわけですが。個別の結果発表に先立って、一次募集の承諾/不承諾の数が発表されていたようです。 昨日共産・鈴木ひろ子区議の代表質問。保育園4月入園一次申込数3365人、…

「育休明け入園予約制度」を拡大することで待機児童を少しは減らせるのではと思った出来事 #taikijidou0challenge

我が家は現在、0歳の娘を今年4月から保育園に入れるために入園申込をしており、来週の認可保育園結果発表に向けて戦々恐々としているところです。そんな中、以下のブログでこの#taikijidou0challengeの取り組みを知りました。 happy-twinslife.com 誰からバ…