娘、時々ネコ。たまにWebとか工作とか

2015年秋生まれの娘、夫、茶トラとサバトラの猫。3人+2匹で都内で暮らしています。

東京23区保育園の「一次募集不承諾者数」をまとめてみた

以前こんな記事を書きました。
silver-tabby.hatenablog.com

偶然区議会議員の方のtwitterでの発言を見つけたので品川区の保育園の「一次募集不承諾者数」を知ったのですが、各自治体で「待機児童数」は発表するけど「不承諾者数」は発表されないよなあ、と疑問に思いました。区のHPとか見ても出てこないんですよね。

「保育園を考える親の会」という団体で発行している「100都市 保育力充実度チェック」という冊子では、独自調査で入園決定率(新規入園が決定した児童数/認可に入園申込をした児童数)を調べているようなのですが、これ冊子で購入しなければいけないんですよね。700円だし、本屋で売っていればさくっと買う値段なのですが、こちら郵便振替で後払いで…とちょっと面倒くさい。自分がこれから保活する立場であれば買ったかもしれませんが、単に興味があるレベルだとそこまでして…ちょっと億劫になってしまう。これ、kindleDTPで出してくれたら、かなりの人が購入すると思うんですけどね…

そんなことを考えている中、上の区議会議員の方の発言を見ながら「あれ、もしかして区議会の議事録とか見たら、この保育園一次不承諾者数の数が分かるんじゃないの?」と思いついたのです。早速検索すると、ありました区議会議事録検索システム。東京23区は全てありました。そこで「保育園 不承諾」「保育園 承諾」とかの単語で検索してみました。すると、結構な数の発言がヒットしました。

議会での議員の方の発言で、中には厳密な数値でないものもありますが(不承諾数は○○に人程度になると聞いていますが…みたいな)、公的な場で発言されているものなのでそれなりに信用できるものではないかと。議会の発言の中から「2016年4月保育園の一次申込数」と「一次不承諾数(あるいは承諾数)」の数字をとって、そこから一次募集入園決定率を(申込数-不承諾数)/申込数で出してみました。その結果がこちらです。

区名 一次申込数 不承諾数 入園決定率 ソース
足立区 4,431 1,752*1 60.5% http://ur2.link/z6lr http://ur2.link/z6iM
荒川区 1,483 406 72.6% http://urx2.nu/Beir
板橋区 4,039 1,635 59.5% http://ur2.link/z6j2
江戸川区 不明 1,700 -- http://ur2.link/z6jb
大田区 4535 1822 59.8% http://ur0.work/sb6x
葛飾区 不明 不明 -- --
北 区 2,178 605 72.2% https://goo.gl/81aO1K http://ur2.link/z6n1
江東区 4,700 1,900 59.6% https://goo.gl/1gHtEg
品川区 3365 1185 64.8% https://goo.gl/c1kuF4
渋谷区 1,735 920*2 47.0% http://ur2.link/z6n7
新宿区 不明 424 -- http://qq4q.biz/yKmB
杉並区 3,975 不明 -- http://ur2.link/z6oh
墨田区 1845 691 62.5% http://urx2.nu/BekH
世田谷区 不明 不明 -- --
台東区 1367 674 50.7% http://urx2.nu/BekS
千代田区 不明 251 -- http://urx2.nu/BekX
中央区 1,673 623 62.8% http://ur2.link/z6jr
豊島区 不明 不明 -- --
中野区 2,094 796 62.0% http://ur2.link/z6jJ
練馬区 4,619 1,610 65.1% http://ur2.link/z6k6http://urx2.nu/Belk
文京区 不明 699 -- http://urx2.nu/BelF
港区 2,125 841 60.4% http://urx2.nu/BelN
目黒区 2049 50.0% 1024 http://ur0.work/sb6J


基本は議会の会議録か区議会議員のSNSでの発言等。一部、ニュースなどで数字が出ていたものはそれを引用しています。以外に「不承諾数は分かるけど応募者数は不明」というのがいくつかありました。議会では資料を見ながら話すので、おそらくはその資料には書いているけど口頭では話していない、というケースがありそうなんですよね。「本年度の応募状況は資料1の通りですが(ここに応募数が書いてある)、ご覧の通り一次不承諾数が○名で…」みたいな。応募者数は区のHPに載っているかと思いきや、区のHPで発表されている数字は「延べ応募数」なので、「応募人数」ではないのですね。「延べ応募数」を「1人が応募できる保育園の数」で割れば大体の応募数が出るのかもしれませんが。

何はともあれ23区中15区までは数字を出すことが出来ました。もうちょっと頑張ったら他のデータも出てきたかもしれません。待機児童問題で良く話題にあがる「世田谷」「目黒」「文京」「杉並」あたりのデータが不完全なのがちょっと残念です。あと、「待機児童ゼロだよ!」と唄っている千代田区の実態も気になります。数字は出ていませんが、議会議事録を読む感じだとどう見ても「一次不承諾ゼロ、全員が認可保育園に入れました」という状況ではないみたいですし。時間があればもう少し調べてみたいと思いますが、さすがに調べ疲れたので一旦公開です。どなたかこのあたりの数字を見つけた方がいたら是非教えてください…

こうして並べてみると、確かに区によって差があるものの、一般に言われているほど「保育園に入りやすい」区はないんだなあと。今数字が出ているところだと、最も入園決定率が高いのが荒川区北区で72%、最も低いのが渋谷区の47%。「入りやすい区」でも、3割は一次不承諾なんですね。3人に1人が不承諾だったら、そりゃ「保育園落ちた!」の悲鳴があちこちで上がるよなあと。

ちなみに、この「一次不承諾」のうちの何割かの方は、認証保育園/認可外保育園/小規模保育、等に入園します。品川区の場合だと一次不承諾1,185名のうち、およそ800名程度が認証/認可外に入園しているのでは無いかと思われます。その数字をのぞいた200名程度が、区が発表する「待機児童」としてカウントされているようです。
silver-tabby.hatenablog.com

二匹そろって、風呂場の水が大好きです。
f:id:silver-tabby:20170128000631j:plain

*1:2,883名に対し4,431名が申込みとありここから差し引くと不承諾は1,548名ですが、別の発言で「不承諾は1,752名」とあったのでそちらを採用。居住地により定員に満たなかった保育園もあるということでしょうか

*2:入園申込数1,735と新規入園数815の差分。二次募集での入園も含まれるため厳密な一次不承諾の数ではないかと思われますが、二次募集での入園は本当にわずかだと想定されるので、この数値を近似値として採用